ダウンロード
使用手順
テンプレートファイルのダウンロードから解凍までの6つのステップをご説明致します。
ご注意 : 本稿は、弊社"履歴書テンプレート"を例に、Windows 10上でインターネットブラウザ"Edge"を使用して、ダウンロードから解凍するまでの手順についてご説明致します。
ステップ1.ファイルのダウンロード
- ダウンロードリンクを右クリックします。
- メニューが表示されます。
- 対象をファイルに保存をクリックして下さい。
ステップ2.名前を付けて保存
- 名前を付けて保存ウィンドウが表示されます。
- ナビゲーションペインのデスクトップを選択します。
- ファイル名(N)は表示のままにしておきます。
なお同名のファイルが、保存する場所に既にある場合は、適宜ファイル名を変更して下さい。 - 保存(S)ボタンをクリックして下さい。
ステップ3.ダウンロード完了
- デスクトップにテンプレートファイルのアイコンが作成されているか確認して下さい。
(右図は履歴書テンプレート自己解凍ファイルのアイコンの例です。ファイル名はダウンロードするファイルにより異なります。)
ステップ4.解凍
- テンプレートファイルのアイコンをダブルクリックすると、展開先の指定ウィンドウが表示されます。
- 展開先のフォルダを指定して下さい(F)を、表示のままにしておけば、デスクトップにextractフォルダを作成して展開することになります。
なお、デスクトップにextractフォルダが既にあり、上書きされないようにする場合は、適宜フォルダ名をを変更して下さい。 - OKボタンをクリックして下さい。
ステップ5.フォルダ作成の確認
- ステップ4.で展開先のフォルダを指定して下さい(F)で指定したフォルダがない場合、フォルダを作成しても良いか問い合わせのウィンドウが表示されます。
- 既にフォルダがある場合は、このウィンドウは表示されません。
- このまま作成して良い場合は、OKボタンをクリックして下さい。(キャンセルボタンをクリックした場合は、解凍を中止します。)
ステップ6.解凍されたファイルを確認
- 解凍が終了しますと、展開先のextractフォルダ(ステップ4.で展開先フォルダを別に指定した場合は、そのフォルダ)が表示されます。
- フォルダの中にテンプレートファイルが作成されているか確認して下さい。
- このままテンプレートファイルをダブルクリックして使用することができます。