ブログ
とあるホームページの制作をしている際に、画像ファイルにfacebookサイトへのリンクを設定して、ブラウザで表示させてみると、画像が表示されないという現象に遭遇しました。
スマートフォン等の幅狭の画面で、ホームページ上のテーブルを見る場合、列数が多かったり、縦横にセルが結合されていたりすると、非常に見にくいものです。
ホームページの作成中に、長い文字列をddタグの中に記述した個所が、Firefoxでは問題がないのに、Internet Explorer 11ではどうしても折り返されない現象に遭遇しました。
本サイトにも多用しているFont Awesomeがバージョン5にアップグレードしました。
今回のバージョンでは、個々のアイコンの名称やマークアップタグに変更がありましたので、これに対応した経過を記述してみたいと思います。
今回のバージョンでは、個々のアイコンの名称やマークアップタグに変更がありましたので、これに対応した経過を記述してみたいと思います。