ブログ

弊社では請求書をExcelで作成しています。
請求明細が前月と変わらない場合、前月作成したファイルを開いて、伝票番号と日付等の小変更を行ってから名前を付けて保存でダイアログボックスを開き、ファイル名の一部を変更して保存するようにしていました。
ある日、上述の手順で名前を付けて保存を使うと、ファイル名の頭にコピーと勝手に付くようになってしまいました。

Read More

Windows Server 2016 EssentialsにApacheをインストールする案件を頂戴しました。
同Serverは、WebサーバーソフトとしてInternet Information Serverが標準で起動しています。
つまり80番ポートが塞がっているということですので、サーバーマネージャーからこれをアンインストールして再起動しました。

Read More

突然、0x000000d1のエラーコードで停止してしまい、セーフモードでも起動できないとの連絡をお客様から頂き、伺ってみました。
まずはパソコンに元から入っているメーカーの診断ツールを使って簡易チェックしてみましたが、特に異常は見られません。

Read More

UQモバイルのデータ高速プランを使い、本社と支社間のVPNを構築する案件で、ドツボに嵌った話です。
支社側にNECのモバイルルータAterm MR05LNに、UQのnano SIMカードとクレードルを持ち込み、元からご使用だったYAMAHA RTX1000をローカルルータとしてさくっと接続完了しました。
ひとまずインターネットの閲覧ができていることを確認し、いざIPSEC VPNを行うと、本社のLAN側と通信できません。

Read More

使い続けていた有線キーボードで、キータッチがキコキコと擦れるような感触になり、文章を入力し難くなったため、この際マウスも併せて無線化を考えてみました。

Read More

1 2 3 4 5 6 ... 16 17 18